『障害者』第1位(受験生が選ぶ社会福祉士試験「頻出キーワード」)

士郎さん
士郎さん
障がい者の方が社会生活を健常者と同じようにおくれるための優遇措置とかはあるのですか?
aki
aki
障がいのある方は一定の要件に該当すれば、様々なサービスを受けることができます。また、ご自身の状態を周りにわかってもらうことも重要で、そのための制度上の支援も存在します。

障害者に対する支援と障害者自立支援制度の科目は、その名の通り障がいのある方を社会福祉士として支援するために必要とされる知識を学んでいきます。福祉と言う言葉を聞くと障がいと言うイメージが思い浮かぶ方も多いでしょう。この科目はみなさんが資格取得後に現場に出てからも必要とされる内容が詰まっています。興味を持って取り組むことが大切です。受験生が選ぶ頻出キーワード第1位をこの記事では紹介します。

・『障害者に対する支援と障害者自立支援制度』で受験生が選ぶ頻出キーワード第1位
・第1位キーワードの覚え方。

 

以下、目次となります。

『障害者に対する支援と障害者自立支援制度』受験生が選ぶ頻出キーワード第1位は?

aki
aki
第1位 障害者手帳

この言葉が第1位に選ばれました。

障害者手帳は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種の手帳を総称した呼び名です。

いずれの手帳を持っていても、障害者総合支援法におけるサービスや受けることができ、また、自治体や事業者が独自に提供するサービスを受けられることもあります

手帳を持つことで、自身がどのような障害を持っているかを他人に分かってもらう。また、周りも手帳を所持していることを知ることでその人にどのような配慮が必要かを考えることを可能とします。
以下、社会福祉士の国家試験としての重要なポイントを解説します。

身体障害者福祉手帳

身体障害者手帳は、身体の機能に一定以上の障害があると認められた方に交付される手帳です。

一度交付が行われれば、障害の状態が軽減されるなどの変化が予想される場合を除いて更新はありません。

身体障害者手帳の交付申請は、医師の診断書等を添えて、都道府県知事に対して行います。

身体障害者福祉手帳の根拠は「身体障害者福祉法」に規定されています。

以下、頭に入れていただきたい内容です。

・15歳に満たない場合は保護者が代行申請する。
・判定は身体障害者更生相談所が行う。
・申請、交付は市町村を経由する。
・身体障害者福祉手帳の等級は1~6級。
・原則、有効期限なし。

覚えておけば、即答できるようになるので赤字で書いた所を中心にしっかり入れておきましょう。


療育手帳

児童相談所又は知的障害者更生相談所において、知的障害があると判定された方に交付される手帳が療育手帳です。

療育手帳を持つことで、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスや、各自治体や民間事業者が提供するサービスを受けることが出来ます。

療育手帳制度は、各自治体が、判定基準等の運用方法を定めて実施しています。

以下、頭に入れていただきたい内容です。

児童相談所又は知的障害者更生相談所において、知的障害があると判定された方に交付。
・申請、交付は市町村を経由する。
・区分は重度がAそれ以外がB
・有効期限は2年。

精神障害者保健福祉手帳

精神障害者保健福祉手帳は、一定程度の精神障害の状態にあることを認定するものになります。

精神障害者保健福祉手帳の等級は、精神疾患の状態と能力障害の状態の両面から総合的に判断され、1級から3級までとなっています。

精神障害者保健福祉手帳の根拠は「精神保健福祉法」に規定されています。

以下、頭に入れていただきたい内容です。

・申請は居住地の都道府県知事に対して行うことができる。
・判定は精神保健福祉センターが行う。
・申請、交付は市町村を経由する。
・初診から6箇月を経過しないと申請不可。
・有効期限は2年。
・精神障害者保健福祉手帳の等級は1~3級。
・障害年金受給者は年金証書を添えれば診断書の提出は不要。

 

合格者はこう覚える!

判定がどこで行われるのか、等級、区分はどのようになっているのか。有効期限はどのようになっているのか。比較しながら覚えてください。国家試験ではこのような同じ内容の入れ違いがよく出題されます。

〇判定
・身体障害者福祉手帳⇒身体障害者更生相談所
・療育手帳⇒児童相談所又は知的障害者更生相談所
・精神障害者保健福祉手帳⇒精神保健福祉センター

〇等級、区分
・身体障害者福祉手帳⇒等級は1~6
・療育手帳⇒区分は重度がAそれ以外がB
・精神障害者保健福祉手帳⇒等級は1~3

〇有効期限
・身体障害者福祉手帳⇒原則、有効期限なし
・療育手帳⇒2
・精神障害者保健福祉手帳⇒2

また、余裕のある人は、手帳取得者は以下の特別処置がありますので、上述と併せて頭に入れておきましょう。

①税制上の優遇
…住民税、所得税、相続税の障害者控除。
…自動車税、軽自動車税、自動車取得税の減免。

②割引・減免制度および福祉措置
…JRの旅客運賃割引
…航空旅客運賃割引
…有料道路の通行料金割引
…NHK受信料の免除

 

  • この記事でのポイント

aki
aki
『障害者』科目で受験生が選ぶ頻出キーワード1位は障害者手帳。
・障害者手帳は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種の手帳を総称した呼び名。
・身体障害者福祉手帳の根拠は「身体障害者福祉法」に規定。
・身体障害者福祉手帳の判定は身体障害者更生相談所が行う。

・身体障害者福祉手帳の等級は1~6

・療育手帳は児童相談所又は知的障害者更生相談所において、知的障害があると判定された方に交付。
・療育手帳は区分は重度がA、それ以外がB。
・療育手帳は有効期限は2年。
・精神障害者保健福祉手帳の根拠は「精神保健福祉法」に規定。
・精神障害者保健福祉手帳の判定は精神保健福祉センターが行う。
・精神障害者保健福祉手帳の等級は1~3級。